- TOP
- >
- よくあるご質問(入居者さま)
- >
- お部屋の設備不具合・トラブル
- >
- エアコン
- >
- エアコンをつけても室内が冷えない。/温まらない。/風が出てこない。
よくあるご質問
Faq
よくあるご質問(入居者さま)
お部屋の設備不具合・トラブル
- エアコンをつけても室内が冷えない。/温まらない。/風が出てこない。
入居者様にて、下記対応をお願いいたします。
■エアコンフィルターの清掃
フィルターにゴミやホコリなどがつまると、冷暖房効果が弱まります。
定期的に清掃をお願いいたします。
■室内機の吸込口、吹出口付近に障害物がないか確認(カーテン・家具等)
障害物があると吸排気の妨げになり、冷暖房効率が低下します。
障害物がある場合には移動してください。
■設定温度の確認
外気温と設定温度に差があるとエアコンが運転開始しない場合がございます。
冷房設定温度25度、暖房設定温度20度に設定をお願いいたします。
また、外気温が一桁になると、機器の霜取り機能により暖房運転が止まることがございます。
その際は自動で霜取り運転が開始いたしますので、再可動するまでお待ちください。
上記対応にて改善されない場合は、「入居者さま専用ページ」よりお問い合わせください。
※お問い合わせの際、エアコンのメーカー・型番・製造年と室外機の場所のご入力をお願いいたします。
型式等が不明な場合、手配にお時間がかかる場合がございますので予めご了承ください。