- TOP
- >
- よくあるご質問(入居者さま)
- >
- お部屋の設備不具合・トラブル
- >
- コンロ
- >
- コンロが着火しない
よくあるご質問
Faq
よくあるご質問(入居者さま)
お部屋の設備不具合・トラブル
- コンロが着火しない
入居者様にて、下記対応をお願いいたします。
【ガスコンロの場合】
■電池交換
電池BOXはグリルの横もしくは、コンロ下の収納のコンロ裏などにございます。
■着火箇所の清掃
着火部分にゴミが詰まっていると火がつかないことがございます。
■五徳の確認
五徳が濡れていると火がつかない事があるため、乾かしてから再度お試しください。
■ガスの契約状況確認
ご契約されたガス会社へご確認をお願いいたします。
■水回りの水栓からお湯が出るか確認
お湯が出ない場合はガスロックがかかっている場合がありますので、ガスメーターをご確認ください。
ガスロックの解除方法
①コンロの器具栓を閉じるか、運転スイッチを切り、すべてのガス機器を止めてください。
使っていないガス栓は閉まっていることを確認してください。この時メーターガス栓は閉めないでください。
②復帰ボタンのキャップを手で左に回し、キャップを外してください。
③復帰ボタンを奥までしっかり押して、表示ランプが点灯したらゆっくり手を離します。
(復帰ボタンが元に戻り、赤ランプが再点滅します。その後、キャップを元に戻しておきます。)
④約3分間お待ちください。この間ガス漏れがないか確認していますので、ガスを使わないでください。
3分経過後に、再度ガスメーターをご確認頂き、赤ランプの点滅が消えていれば、ガスをご使用いただけます。
■バーナーキャップの確認
バーナーキャップ(炎が出る金属部分)がズレている場合がございます。
爪部と点火ブラグの位置を合わせてください。
■温度センサー・点火プラグの汚れの確認
センサーに汚れが付着している場合、誤作動により火がつかなくなることがございます。
布巾などで汚れをふき取ることで改善します。頑固な汚れの場合は、歯ブラシ等で優しく磨いてください。
【IHコンロの場合】
■コンロ表面の汚れの確認
清掃不足により不具合が発生することがございますので、清掃してください。
■コンロ本体のリセット
・電源プラグを抜きます(コンセントはコンロ下の収納のコンロ裏などにございます)。
・3分ほどお待ちいただいてから再度電源プラグを挿し込んでください。
・再度「運転ボタン」を押して動くか確認してください。
■他の電気機器も使用できない場合、電気契約がされていないもしくはブレーカーが落ちている可能性がありますのでご確認ください。
上記対応にて改善されない場合は、「入居者さま専用ページ」よりお問い合わせください。
※お問い合わせの際、コンロのメーカー・型番・製造年のご入力をお願いいたします。
型式等が不明な場合、手配にお時間がかかる場合がございますので予めご了承ください。